
旅行・おでかけ編

自分とスーも使っていて、キャンプなどにもテントに直接つるさげて
使えて超便利で、オーストラリアにはなかなか機能的でここまで小さいこのサイズを
買う方が実は難しい。2泊3日程度の旅行にはこれぐらいのがちょうどいいと思う。
クリスマス時期にスーママにプレゼントするつもり。

お恥ずかしながら高校生の時から使っているLLBeanの
バックパックがあるんだが、前のチャックも壊れてしまって、
ええかげん、新しいの買えよ。的になっているので、仕事用、
旅行、アウトドア用としてこの無印のバッグを使いたいな。

キャンプや部屋が一つの時に欠かせない、耳栓やピアス等を収納する用。
メルボルンの無印にも売ってるけど、20%増しなので日本で買う。
一度買ったら多分もう一生、的なものだと思う。
家のもの編

ええかげん10年もののスリッパにおさらばして、
3つほど買っておきたい。シンプルなスリッパ。

無印良品 オーガニックコットンフライス編みクルーネック半袖Tシャツボーダー 婦人 L 白×黒
無印のボーダーは夏場、わいの制服と化している。笑
ので、数枚あっても多分平気そう。
もうええかげん穴開いたやつとか、ヨレヨレなのとかを新調したい。

このジョイント部分が可動式で壁に沿って使えるバススポンジを
使い始めて、掃除が楽しくなったのでシンプルなデザインといい、
めっちゃ好き、このバススポンジ。

ちゃんと替えまであるので、これはもうあと2つほど
買っておいたら当分行けるかなーと企み中。
一応バス用スポンジセットはメルボルンの無印でも売ってます。


バス用スポンジが使い心地よかったので、
無印の掃除道具は他もいいんじゃないか?と思い初めて、
この窓用のスキージーも気になってる。
掃除道具の色が激しい色が多いオーストラリアで、
このシンプルな色の掃除道具は本当、目にも優しいし、
置いておいてもさほど気にならない。

同じ理由でランドリーに今バケツが3つあるんだけど、
ベトナム系のお店で買ったので色が赤&青&クリームと
全く統一されていないので、嫌気がさしてきた。
スーはジム用の服を漬け置きするよう、
わいは布ナプ用の漬け置きとかするので、
バケツは必須だし、蓋もついてて完璧!
これで統一したらもうちょっとランドリーもすっきりしそう。

食べ残しもすっとこれで取って、、、というのをどこかで見て、
ずっと気になっている。これもメルボルンで売ってるけど、
ま、日本の方がお値段良心価格なので、一つ買ってみたい。
子供編
このシンプルさはいいし、ぬれタオルで簡単におとせる、というのが
惹かれる。ルーのアンパンマン系のクレヨンなんかは使い切って
しまったので、次回はこれでやってみたいし、子供のいる家庭への
お土産にもいいなーと思ってる。
その他、導入液?(名前がすごいので気になる)、
フィルム歯磨き、携帯用シリコンカップ等等、気になるもの多すぎてやばい!
コメントを残す