今でこそメルボルンにもユニクロやら、無印があったり、
世界一美味しい何々とか、住みやすい街とか言われるような、
グローバライゼーションの波に乗れたものの、それこそ、
20年ぐらい前まで、
え??何・・これ????
・・・全てにおいてダサかった。
というのが正直な感想です。
デザインにしろ、売ってるものにしろ、サービスにしろ、
流行にしろ、とにかくこんなにも日本や世界とかけ離れている国って、
今どきそうそうなくね?と30歳手前のわいは思ったものでした。
が、ここ15年で本当変わりました、メルボルンは!
数年前に見た感じ、シドニー、ブリスベンも変わったっぽい。

今じゃ逆に、おしゃれになりすぎて、(もうそのフォーミュラ飽きたから、
普通のところに行きたい。)と思うようになってしまった。というオチがあるんですが、
全てにおいて、ちょっと流行りがくればみんなそのバンドワゴンに乗ってしまうので、
全部が全部全て同じような感じになってしまうんですよね。
特にカフェなんかにしては、もうどこもかしこもほぼ
同じような感じに見えてきてしまう、今日この頃です。
そして更に、「え?これにこの値段???
ブイブイ値上げしてきてもうこうなるとこれはショバ代だよな。」
と思うようなところもたくさーーんあります。
逆に最近その煽りからか、薄利多売で売ろうとするところも
目立ってきて、なかなか面白い事になっておるメルボルンです。

しかし、おしゃれじゃなきゃ客の心は掴めない!ということで、
マーケティングの人達はスルスルとおしゃれ仕様に転換してきていて、
今なんて、まー関西でいうコーナンみたいなホムセンのバニングスでも
こんな感じのおしゃれな無料の雑誌を出してます。
なかなかしっかり作り込まれていて、インテリアの雑誌とか見るの好きな人には
楽しいと思います。
こういったもので最近のメインストリームのトレンドが分かるので、
デザインを勉強している人達にも市場調査にも使えますしね。

そして、スーパーのコールスも
毎月しっかり作り込まれた雑誌を作っていて、
食のトレンドを見たい人は、これを見るのも楽しいと思います。
食べ物系のわいはもっぱらこれが好きです。w
教材にもなりますね!
意外に使える簡単レシピとかがあったりして、
アイデア見るのには最適!出たら必ずもらって帰って、
パラパラしてみたりして、何か手軽に手抜きできる製品はないだろうか。と
いう調査に励んでいます。笑

ウールワースも無料の雑誌あったっけな・・・・。
2ドルぐらいで買える雑誌が以前はありましたが、今もあるのかな。
ウールワース(通称:ウーリー)は、マクロを買収してからというもの、
オーガニック製品や健康食品に力を入れていて、コールスと比べると、
ウーリーの方が品数多いかなーと思います。
これはでも行く店舗にも寄るんだろうけど、うちの地域は
ウーリーが〆ている島なので、笑
どでかいのが一つあって、品揃えが本当凄い。
でもしっかりトレンドもちゃんと抑えています。
この間のチラシにはヴィーガン仕様の製品の紹介が出るほど、
ヴィーガンが今のトレンドなんでしょうね。

でもカリフラワーフラワー(粉)とか出てるみたいで、
食材の多様性という点ではとても興味があるので、
結構楽しいこのチラシチェック。w
特に日本でも小麦アレルギーとか食物アレルギーのある子供のお土産なんかにも
代替食品/製品はいいでしょうね。
うちの妹も最近グルテンフリー(GFといいます、テストもしたらしい)にすると、
お腹の膨満感とかなくなるらしいですし、日本だとこのグルテンフリー系の
食材はまだまだ値段が高いので、今度お土産でバンバン買って帰ろうと思ってます。
特にパスタや麺類。
麺類ってその手軽さから、一週間の内に
一回その麺類辺りのメニューにすると時短できるし、便利な食材。
コールスでもGFの黒米の麺?が出てたとチラシで見たので、
(↑どんだけチラシ見てるねんって話ですけど。笑)
GFを好んでしている人には、お土産に何個か買って帰ろうと思ってます。
また買ってみたら紹介します!
普通の?GFパスタてボソボソくずれて美味しくなかったので、友人が紹介してくれたのが、buck wheatのパスタでした。未だにスパゲティは見たことがないので、Orgrainというメーカーのbuck wheat spiralsをいつも食べてます。
なかなかモチモチしていてグー!です。
ただ、やっぱりそばっぼい味がして、バジルペーストとの組み合わせは微妙に苦味がある感じでした。
美味しいGFパスタ見付けたらぜひ教えて下さい!
>ともこさん
友達がサンリモやバリラのGFパスタがまー美味しいと教えてくれて、
試したんですが、試された事あります?試したのは数年前でしたが、
結構美味しかった記憶があります。
値段は倍以上でしたが、笑普通のパスタとほぼ変わらない印象でした。
それでも日本よりは身近に買えて、値段も安いのでお得かな、と。
あ。バックウィートのやつ同じやつを何度か食べたことあります。
でも確かに少しパスタとは違う癖があるので、
組み合わせにはちょっと気を使うかもですね。
スペルトパスタもGFではないですが美味しかったです。
サンリモのスパゲティ週末に買ったので、試してみます〜!
ありがとうございます!
>ともこさん
おぉーーー早速!昔の記憶では悪くないな、って感じだったんですが、
味、どうだったか教えてください!:)