
家の前の水仙が咲き始めたら、春はもうすぐ!
自分の誕生日が豪だと春先で、みんながワクワクしてくるときなので、
なんだかいいな〜と自分の誕生日が好きになり始めています。
日本にいた時だと夏休みで、誰〜も友達におめでとう!と
言ってもらえたことがなく、誕生日が終わって、おまけに
誕生日がきたら夏休みももうすぐ終わる・・・となんだか
悲惨な気分になっていたものです。
というのも、毎年宿題終わらん〜〜〜と叫んでいたタイプなので。(;´∀`)
(休みやのに何で宿題あんねんーー!)と心でも叫んでいたタイプでした。笑

40代突入した、ということもあって、少し心機一転!な気分に
なっています。
20代後半辺りから色々あーだーこーだーと健康的な食の追求を
してきたこともありますが、子もでき、現実と理想が見えてきて、
熟成期に入ってきて、自分らしい食べ方はこうかな、というのが
分かってきた気がします。遅い?笑
メルボルンにいながらにして残念ながら、一日何杯もコーヒーは
飲めなくなってきて、もっぱらカフェインフリーの飲み物が
好きになってきました。
その1つがこのターメリックラテ。
ターメリック(ウコン)をホットミルクで割ります。
元はインドではゴールデンミルクと言って
飲まれていたものらしいです。ウコンの効能は皆さんもご存知のとおり。
ターメリック、職場で袋詰していて気づいたのですが、
フレッシュなやつだと、オレンジ色が濃いやつと、
逆に黄色が際立ったやつと二種類あることがあって、
バイヤーのおっちゃんに聞いてみたら、春物、秋物と
二種類あるんだよ。と教えてもらいました。
調べてみると、春物と秋物だと効能も少し違うようで、
春物:精油成分、ミネラルが豊富。
秋物:主要成分であるクルクミンが豊富。秋物ウコンだと、春物に比べて10倍もの違いが!
(沖縄情報市場より)
10倍もの違いってことはやっぱりあのオレンジがかったやつの方が
秋ウコンでどちみち買うなら、そちらの方が栄養価が高い!ってことですね。
しかし、春ウコンの精油成分は、秋ウコンにはなく、
動脈硬化予防やコレステロール分解、癌の抑制効果等があるらしく、
とにかく春物も、秋物もスーパーフードってことなんでしょうかね!!笑

この日はちょっと薄めのが飲みたかったので、
水とオートミルク(スーのシリアル用)を半々で。
ターメリックは擦ります。
![]() |
マイクロプレイン プレミアムシリーズゼスターグレーター 【microplane】[マイクロプレーン][おろし器][チーズおろし器][チーズグレーター]
|
でもちょっと薄すぎたので、1/3ほどを水がよいかな・・・。
わいはシンプルにターメリックだけにしていますが、
レシピによってはココナッツオイルを足したり、
しょうが、シナモン、チリを入れたりする人もいます。
沖縄市場さんの情報によると、クルクミンは脂溶性なので
オイルに溶かした方が効率よく摂取できるとあるので、
だから、みんな何かしらのオイルを入れてるんですね!!
でも最近ココナッツオイルも実はどうよ?的な記事も上がり始めましたね?!
もう一体全体どれを信じていいのやら・・・。
このマリメッコのカップのサイズ、昔からおかんが好きなちょい飲みサイズで、
小さい小さい!って思ってたけど、この歳になると、そうなるのか、
ちょうど飲みきりサイズでええやん〜〜〜です。笑
![]() |

また違う日は豆乳100%でしょうがと
シナモンも少し入れてみました。
豆乳100だと濃厚な感じ。みんな思い思いに
ミルクをナッツミルクにしたりしてますね。
アーモンド、ココナッツ、その他ブレンドされたものや、
ライスミルク等、このバラエティは素晴らしい!^^
![]() |
【オーガニック】ターメリックパウダー – Turmeric Powder 【20g】 ウコン
|
ターメリックも生のものが手に入らない時は、
普通にカレー用に買っているこういったターメリックパウダーを
使っています。
コメントを残す