【日本の小学校へ体験入学】15日間が終わって思ったこと 日&豪の小学校の違い
自分が感じた違いを書いておこうと思います。 もちろん都道府県や豪州の位置によって、 違い等もあるとは思いますので、各自で色々確認してください。 2019年6月末〜7月19日まで、 大阪の公立小学校1年生に1…
自分が感じた違いを書いておこうと思います。 もちろん都道府県や豪州の位置によって、 違い等もあるとは思いますので、各自で色々確認してください。 2019年6月末〜7月19日まで、 大阪の公立小学校1年生に1…
こんな小さな手だったのに、今週の水泳で、いつの間にか 往復50mプールをなんとか泳ぎきった時に、 あー・・・。もうベイビーではないんだな、となんか感慨深かったです。 ゆっくりでも、確実に力強く泳ぐその姿を見て、なんとなく…
プレップ(年長さん)も後1ヶ月ほどで終わろうとしている矢先に、 「最近のルーのクラスでの態度について少しお話がしたいです。」と担任の先生から メッセージをいただきました。 なぬ=…
遅いやろ?!かもしれませんが、やっとストッケの トリップトラップの椅子を買いました。 ストッケ STOKKE トリップ トラップ 子供椅子 ベビー チェア イス 本来なら、きっと離乳食を始めた時点で買う人が多い椅子なんだ…
長いので時間のあるときにでも。^^ ここ数年思いあぐねている事があった。 ルーの日本語教育について この間の英語学習法のところでも書いたが、 結局のところ、語学とは人とコミュニケーションをはか…
近所の小学校で開催されたトリビアナイトに初参加! トリビアナイトってよく聞くけど、ご老人方の娯楽? ぐらいのイメージしかなかったんですが、いやいや、主な目的は ファンドレイジング!なんですね!! 初めて知りました。 本当…
ルーの髪は細くて柔らかい西洋人タイプ。 わいのアジア人の毛とはまた違うんですが、困るのが 一晩寝るだけで(どんなけ頭グリグリ押し付けてるん????)って 突っ込まずにはいられないほど、すぐにドレッド化しちゃ…
最近のコメント