
以前はヘルス(健康食品)ショップでしか売ってなかった、
pukka(パッカ)のお茶がなんとコールスにもお目見えしていました!yay!
そう、前にも言ってたみたいに、普通のお店(スーパー)でも
おしゃれ物が買える時代がメルボルンにも到来!!!!
しかも、20%オフでどのヘルスショップよりも安かったので、
2,3個ほどお土産も兼ねて買いました。
↑わいがいつもシティでオーガニック物を買うお店はここです。
以前はグレートアース(G.E)も安い感があったけど、最近はそうでもなさそうですね。
G.Eよりコールスの方が安かったので驚きました。


お茶セクションにはこんな感じで厳選されたフレーバーのみですが、
6種類ほど並んでました。店舗によって違うのかな?!
なんと今ではT2もコールスで買える時代に!!(T2:元メルボルン初のお茶販売店)
T2は大手企業のユニリーバに買収されてから、バリバリと
一般の普通のお店にも押してきましたね。

ひょっとしたら、そんな感じでパッカも大企業に買収されたのかもしれませんね。
だからスーパーに入ってきたのかも。

ちなみにパッカは味が好きでよく飲んでたんですが、
本当につい先週、スーが
「Pukka(パッカ)と言えば、インド英語のスラングで、
Very Goodという意味だよね。ええやん、これ。」
と教えてくれて、目からウロコでした。
そ、、、、そ、、、、そーーーんな意味があるのかーーーー!!!!!
イギリス発祥のお茶なので、インド系移民が多いし、
なーーるほどねーーーー!!!
ということで、ネーミングセンスもナイス!!!

箱を開けると、ちょっとチャクラっぽい色合いコーデに、
気分盛り上がります。これが見たいが為に箱開けた、とかちょっとした。笑

左、黄色から
黄)レモンジンジャー&マヌカハニー
紫)エルダーベリー&エキネシア
白)デトックス
緑)スリーミント
青)ナイトタイム
ちょっと苦手なフルーツ系のお茶も、このパッカのやつは、
酸っぱすぎず、めっちゃ飲みやすくて気に入りました。
こういうコレクションとか一箱に色々楽しめるのがいいですよね!
どのお茶も美味しくて、パッカシリーズ全部制覇したくなってきました。
グレートアースの方では、緑茶ブレンドシリーズみたいな箱が
出ていたので、ハーブティが苦手な人は
緑茶シリーズもいいかもしれませんね。

コメントを残す