
だんだん夜が短くなってきた気配のあるメルボルン。
6:30AMで太陽が少し昇ってきて見える感じなので、
心少し踊ります。春よーーー早くーーーーーーー。
それでもまだまだ寒いし、夜も毛布ダブルでかぶって寝たいぐらいなので、
女子会で久々に韓国料理屋に行って来ました!
メルボルン在住日本人に人気っぽい!
最近、会った日本人の友達と美味しい飯屋の話になった時に、
ここ行った?と二人ほどに聞いていたお店でした。
それで、女子会の場所選びで豆腐チゲとか食べたい!と行ったら、
予約してくれたお店が偶然ここで、その子も他の子にオススメしてもらった、
とのことだったので、ヨシ!!言うことありません!!
向かった先は、By Korea (Elizabeth支店)(ZOMATOに飛びます)。
最近はメルボルンにもカジュアルな韓国料理屋が増えてきて、
気軽に行けるようになって、本当〜〜に嬉しい限り♡
数年前までブリスベンやシドニーにかんなり負けていましたが、
ここ二年ぐらいで一気に急上昇!
他の都市にも負けないくらいの数の韓国レストランができた気がします。
このバイコリアも、メルボルン内に他3店舗あって、
どこもアクセスがしやすいCBD内。これまた、商売上手な人がやりましたねー。
しかも昨今のKポップ、Kドラマブームで、コリア熱に存分に
乗ってる感じ高し!ですね。


偶然が重なって、一人の子が「私カムジャタンが食べたいーーーーーーー!」って
言ってたら、ここにもありました!!!ヨシ2!笑
ボーン!!!とお鍋で出てきました。($39)
スープは地獄色ですが、辛さは意外にもとてもマイルド!!!
カムジャタンは豚肉とじゃがいものスープですが、
豚肉も骨付きリブが長時間煮込まれたようで、骨からほろっと
お肉が外れました。
初めてカムジャタン食べたけど、肉じゃがに通ずるものがあるというか、
ほっとする味です。
最後はラーメンを入れてスープもほぼなくなり、完食!!!
韓国料理には欠かせない小さなおかず達、パンチャンは出てきませんでした。
他の昔からある韓国料理屋はパンチャン並ぶので、その辺はカジュアルコリアン、
という感じなので、贅沢は言えないのですかね。(´;ω;`)涙

その代わり、KFC(Korean Fried Chicken)と呼ばれる
皮肉たっぷりの韓国唐揚げも頼みました。
(豪ではケンタッキーの事をKFCと言います)
ソースの味もハーフ&ハーフで選べて、
スパイシーとオリジナルで。
スパイシーは超辛かった!!!!けど、辛いの好きな人は良いですね。
これとシーフードジョン(魚介チヂミ)を頼んで、ご飯2つ、
コーン茶を頼んで、4人で一人$23でした!
最初、飲茶行こうか?って話してたけど、飲茶も最近は高くなって、
cityだとこれぐらいするので、ちょうどいい予算でみんな大満足。
これはみんなに人気なの分かるわ。
バイコリアの売り文句はMSG(味の素)なし!!!
ヨシ3!!!!笑
よくないですか????アジア料理屋にしては
なかなか珍しいし、カムジャタンも甘ったるい感じの
MSGの味がしない奥深さがあって、とても気に入りました!
そりゃーみんなが好きなの、分かるわ、、、みたいな。^^
メルボルンCBD内で韓国料理食べたかったら、超おすすめです!!!!
昼から焼肉もやってるみたいだし!
2013年生まれ子、母の会だったのですが、
みんな子供がいないと辛いものも思う存分食べられるので、
いいねーいいねー♡といい気分転換になりました。
辛いもの食べると、脳内物質からハッピーホルモンが出るらしくて、
はーーーー♡♡ってなるからね、そういう意味でも
食べて、話して、いい感じの女子会コリアンでした。

コメントを残す