
自分のメキシコブームが始まった2010年。
その時に行った、メキシコ料理屋のママシタについて
書いた記事を再編集して載せておきます。
きっとみなさんがメキシコ料理、と聞いて想像するのは
大体がTEX MEX(テックス メックス)と呼ばれる、
テキサス、いわゆるアメリカに存在するメキシコ料理です。
ナチョス等チーズをたっぷりと使ったようなもの。
そのテックスメックスとは一線を置いたコンテンポラリーで
野菜をふんだんに使ったメキシコ料理店として、
2010年にメルボルンに開いたお店が、ここ、ママシタです。
それではどうぞ〜〜〜。


「ホリデーですよ!ランチに行きませんか?」と
誘っていただき、ガールズでランチに行ってきました。
行ったのは、かねてからずーっと行ってみたかった、
フレッシュなメキシカンで好評なMAMASITA。
結果はガールズとも全員「また来たいね♡すごいあっさりでおいしい♡」
ということです。価格帯はCumulusや、Movidaと似たような
感じですが、2009年のお気に入りがcumulusだったら、
現在2010年のおいしかったなー印象に残っているランチは
Mamasitaですかね!^^
メキシカンのイメージは今まで、すごいヘビーで
食べたらしばらく食べなくてもいいね、ってぐらいの
どっしりチーズですが、ここのメキシカンはハーブやライムを
ふんだんに使って、爽やか〜に食べられます。

1.セヴィーチェ ライムでキュアしたひらまさ
(だったと思う。)もっとカルパッチョみたいな感じなのかな?と思ってたけど、
結構しっかり締まってたので、これが本場のセヴィーチェなのかな??と
もっとセヴィーチェを食べたい気分。
ココナッツミルクが入ってたので、ライムとココナッツの組み合わせ、
すごく気に入る♡
2.フィッシュタコス
最近は結構フィッシュタコスが人気ですよね。
フードサファリでもフィッシュタコスやってたし、家でもやりたい!
千切りキャベツがポイントでしょうか?
3.メキシコのピザと言われるQuesadillas(ケサディーヤ)。
この時はMexican truffle, mushrooms,roasted corn, epazote &
queso fresco メキシコトリュフ?と気になって注文。
案の定おいしくて、みんな好きな味でした。
4. メインとして頼んだローストラムのアドボソース。
少し苦みがあったので、カカオでも入れてるのかな?と思ったら、
焦がした唐辛子を何種類かブレンドして入れてあるのだとか。
メキシコには100種類以上のチリがあると言われるほど、
たくさんの種類があるので、なかなかこのモーレ(ソース)の味は
家庭では難しそう。
後、サルサベルデと呼ばれる、コンディメント的な
緑のソースや(夏に向けて絶対作ってみたい!)
サボテンのサラダは、ぬるっとしたサボテンがローストキャプシカムに
似ていたりして、味覚の種類が少しまた広がりました。
夏は家でもっとメキシカンを作ってみたくなりました。
ジェイミーのアメリカ版にも、メキシカン系充実してるので、
そちらも参考にしてみようと張り切ってます!^^
チリの国メキシカンだから当たり前なのですが、
全体的に辛めのお料理です。お子さんがいる方は
ちょっと食べられるのが少ないかなー。。。といった印象なので、
要注意です。
王道のセビチェやケサディーヤはあるようなので、
メキシコ料理好きな方には是非オススメしたいです!

コメントを残す