
スーが昨日2日から仕事に戻って、全く年明けた感がなく
来年は、来年はね、、、という発言を繰り返しつつ。笑
ちゃう!もう今年!!!今年!!!!と訂正しまくりな2018年の幕開けです。
クリスマスも新年も終わって、ほっと一息。
もらったプレゼントなんかもじっくり、あーこういうのだったのね、と
見たり味わう機会がきました。
そこで、これはなかなか良かったので、
自分でも買いたい!と思うものを挙げてみます。
まずはこれ。
スパイラルのふりかけ。
これにリボンを掛けてあるのが、ちょっとシュールで
気に入ってます。笑 (;・∀・)
ヘルスショップ/オーガニック家でよく見ていて、
(この容器てごま詰まれへんか???)とずっと思っていて、
もらった時、これキターーーー!だったんですが、
予想に反してなんのその、ごまがじゃーじゃー出てきます!笑
一発目はてんこ盛りになったというね・・・。Σ(´∀`;)
意外にこの容器使いやすくて目からウロコでした。
しかも入っているものが白ごま、黒ゴマ、青のり。
ザッツイット!!!(That’s it!! :それだけ!)
添加物とか余計なもの一切入ってない、
おまけに塩もないのに、ふりかけ。と呼んでしまう
スパイラルも凄いですが、素材の味を楽しむオージーには
これでも白ご飯食べれるんだろうなーと睨んでいます。
が、ごまも香ばしくて簡単にさーっとかけれて良いので、
次回からこの組み合わせのふりかけを手作りで合わせて、
この容器に入れておこうと思いました!

続きましてこれ。
ブログを見て、去年に会いたいといってくれた
melmakitchenさんからいただきました。
何回か子連れで遊ぶ機会があって、年末に少しお邪魔した時に
鹿児島の黒酢と共に柚子シリーズのものをくれました。
意外に自分の食べてた七味はもう賞味期限が切れていて、
辛味のキレが全くないんだな、多分。と思わせてくれた一品。笑
意外に辛いのね、七味なのに。というもので、うどんにかけると、
ゆず入り七味なのでちょっと懐かしい日本の味になりました。
ぴりり。とした七味久々で美味しい。
でもエビタイ(海老で鯛を釣る)状態だったので、
すみません・・・。でも美味しくよばれてまーす!
それと自分では買わないなーという香料付き紅茶。
T2 メルボルンブレックファースト。
T2はメルボルン発の紅茶専門店で、第一店舗はフィッツロイの
ブランズウィックstでした。
1997年辺りにメルボルンに来た時から既にあって、
当時カフェにはこのT2マークがないとね、ぐらいの
勢いでしたが、今じゃーもうデフォルト仕様なのか、
ステッカーがカフェに貼られることもなくなりましたね。(;・∀・)

元々は1995年にJanさんとMaryanneさんの2人が初めたお店で、
どちらかの方がグラフィックデザイナーで、当時おしゃれなパッケージ物が
まだまだ少なかった時代に大ウケしたんですね。デザイナーが手がけるお店だし、
その辺は店舗のムードの演出や、コーポレートアイデンティティ(CI)と呼ばれる
会社のイメージカラー等もオレンジと黒で設定して、見事にオサレ系の方々の
♡を掴んでいました。
世界の大都市に店舗も増えて、数年前に一度会社の利権の半分が買われ、
4年ほど前には全部がユニリーバに買われてしまったので、
若干残念な気もします。ファストファッション並に
店舗拡大やデザイン仕様の変更等、日本進出の噂もあるほどです。
グローバルに拡がってしまうと、今度は逆にT2が持っていた、
エッジーなグランジ感はなくなりました。

メルボルンで買えるお茶の種類の選択肢も当時と比べて随分拡がりました。
この数年前のクリスマス包装紙の時の翻訳手伝いました。ボソ
そういうメルボルンから始まったお店という背景もあって、
送ってうれしい&もらって嬉しい的な感覚で、
わいもそういう感じで贈答用なんかにも使っていたんですが、
最近はお店の選択肢も増えたし、別に大企業を応援しても
しゃーないしね、と思って足が遠ざかっていたので、T2のお茶は久しぶりです。
前置き長っ!!!!
で、肝心の味。久々に飲んでみたら美味しかった。笑
しかもティーバッグだったのが手軽にさくさく飲めて良い!
紅茶にバニラのフレーバーが付いていて、
意外に美味しかった。全く自分で買わない種類、というのも
あって、新鮮だったからかもしれません。
でも紅茶の種類は日本の方が多いだろうなー。
ニルギリとか、ウバ、オレンジペコーとか
こだわろうと思ったらこだわれて、実際に手に入りますもんね。
でもこちらでは紅茶文化の癖にそんな種類見たことない!
そこまでこだわる人もいないのかな、きっと。
コーヒーもこだわるメルボルンなんだから喫茶文化極める為に、
誰か紅茶系/お茶専門店やればいいのに。
大阪に住んでた時にちょうどカフェブームが始まって、
たまに神戸に行った時はMUSICAに行ってました。
その後堂島にも出来て、仕事帰りに紅茶好きの人と
そこでお茶して帰ったりもしてましたが、(懐かしい)
今見てみたら閉店したんですね・・・。悲しいー。チ~ン
![]() |
【当店おすすめ食材】MUSICA TEA/ムジカティー 堂島ブレックファスト
|
みなさんもこれ意外にクリスマスもらってよかった!
美味しかった!ってのありました????^^


コメントを残す