
先日ウィンザーに行った時に、プラーンマーケット内にある
マッシュルーム専門店みたいなところにしいたけが出ていました。

久々にプラーンマーケット来たので、生椎茸から粉作ってみよう!と思い立ってキノコ屋で椎茸買ったら、
120gで$7.50 / 一キロ$60だったので、アルディのは意外にお得なのかもしれません。w https://t.co/9UVHXUH39k
— もろてん。メルボルン在 (@ponzu_moloten) February 1, 2020
そう、この時以来、何かに取り憑かれたかのように、
しいたけ粉、しいたけ粉・・・となっていて、ふと買ってみました。

しいたけやきのこ類は天日に干すと、ビタミンDが増えるようで、
天然のビタミンDサプリメントになるそうですよ。
ということで、空気もキレイな暑い日だったということもあって、
干してみました。

途中、ハエぶんぶん確定コースだったので、
Rea’s Reusable Bagを掛けておきました。
(わいのは↑グレーです)
大きめタイプだったのでざるもすっぽり入ったので、
簡易干物セットとなりました。^^
Rea’s Reusable Bagは友達のお母さんが作っていて、
クリスマスにもらって以来重宝しているので、近々また
買い足そうと思っているほど。


で、2日ほど干してできたのがこれ。
市販のどんこと変わらない感じです!
120gで$7.50、アジグロで売ってる中国産より若干高めですが、
安心感はこちらの方が断然高いですね。
今度ミルサーにかけてみようと思っています。
コメントを残す