
カリフラワーの値段が下降してきました!
旬の季節がやってきたようです。色が白いからか栄養価なんて
ほとんどないんでしょ?なんて思われていますが、
カリウム(K)が豊富でビタミンCが多いので美肌効果等にもよい。と
されています。昔からよく生で食べたり色々していますが、
寒さが厳しいこの頃は、こってりお家ジャンクなものが食べたくて、
オーブントースターでさくっと一品してみました。
カリフラワーのガーリックパン粉焼き
大きいカリフラワー半分ぐらいを食べやすい房に分けておき、
オイルをまぶして、塩、ガーリックパウダー、セブンスパイス(※後で説明)を降ります。
その上にパン粉をまぶして、もう一度オイルをさっとまぶして出来上がり。
大体5分ぐらいで、「すんませーーん!!ビールくださいーーー!!」な一品が
出来上がり。簡単なのでゲストが来る時もオーブンで大量仕込みなんかしてもいいのかも。
実は今迄ガーリックパウダーって、プロセス(精製)されてるし、、、
と侮っていましたが、ちょっとジャンクな雰囲気を醸し出したい時は
結構使えるんですよね。カシューチーズを作る時等も生のにんにくでは
強すぎる風味とはまた一味違う味のパンチが出るので、最近は
オニオンパウダーと共にパントリーに欠かせません。
言われるもので、肉や魚に降るだけでミドルイースタン気分が満載の
調味料パウダーです。ローストベジにも合うので本当オススメ!

[…] 【関連記事】 ビールに合うカリフラワーの簡単おつまみ […]