
フムスは中東でよく食べられているひよこ豆のディップ。
![]() |

うちもたまに作りますがキャンプに行く時には
このみんなで食べられる巨大1kg入りフムスが便利です。
普通のスーパーで買えるジューイッシュ(ユダヤ教)
コミュニティのブランド、ユミズ。ユミ?と聞いて
最初、日本ブランド?と思っていたのですが、
いえいえ、リッポンリー発のブランドです。
フムスを買う時はうちはいつもこれです。
小さいの一つ(200g)で$4近くするのに、この巨大1kgタブの
フムスだと$7とか8ぐらいなのでどうしても大阪のおばちゃん魂で
この巨大版を買う羽目になっています。笑

今回はキャンプ行く前にオンラインで注文して、それを
取りに行ってそのままキャンプに向かうという方法を
とったのですが、その時見つけたガーリックディップというのも
魚につけたり色々できそうだなーと思っていたのですが、
買ってみたら1kgだった!という大失態!
ガーリックディップ1kgはきついやろ〜〜〜〜。
しかもフムスと2つだったので場所をめっちゃ
取ったので大失敗!(;´∀`)
で、帰ってきてももちろんそこまでガッツリつけないので
減っていくのもスローペース。
やばい。。。。
と思って、フムスと混ぜてみたらこれがまた、
結構イケた!!!!!
フムスだけだとガーリック風味がないけど、これと混ぜたら
最強バージョンに変身しました!

で、仕事から帰ってきて暑くて火を使うのが嫌で
袋に残ってる最後のカスみたいなコーンチップスもあったので
野菜を刻んでメキシコ風サラダボールにしました。
ディップは写ってないんですが底に敷いてる感じになります。
適当に赤ピーマン、ピーマン、トマト、レタスを刻んで
そしてお手製のハラペーニョの酢漬けを乗せました。

(iHerbより)

それをビビンバのように混ぜて食べました。
うんまぃ!!!!
冷えたレタスとディップ&コーンチップスが相まって
中東とメキシコンのフュージョン的な
暑い日には最高のサラダになりました。
でも後半分ぐらいあるので、笑
他の使い方で何とか消費できるかなーーーーーと日々考えています。

最近よくお問い合わせやコメントでレシピはありますか?と
聞かれるのですが、基本目分量のズボラ料理なので
細かく測っていません。(^_^;)
まーこんな感じ。というざっくりしたものしか
載せていないのですが、個人的な心情であなた流の味が一番良い。と
信じていて細かく載せない方が縛られなくていいかなーとも
思っていました。
でも最近料理動画が流行っているように、多分需要があるんだろうなーと
思っているので、これからなるだけ覚えておいて
あげていこうかなーという心境の変化も出てきました。
時代の流れと共に自分も変わっていけるか、ですね。
![]() |

コメントを残す