
写真:Gontran Cherrier HP より
東京、パリ、韓国、シンガーポールにも支店があるゴントランシェリエという
世界的に有名なフランスのベーカリーが、ここメルボルンにもあるんです。
フレンチ ブーランジェリーです!と一応、格好つけとくか。笑
あとがき)2018年8月
ゴントランシェリエの東京店は閉店したようです。
メルボルンはまだあるので、食べたい人はメルボルンで!^^
日本は意外にパン激戦区だったんでしょうか。

写真:ゴントランシェリエメルボルンのInstagramより
フランスパン、いわゆるバゲットが好きです。
普段はパンより、米派なわいですが、たまに食べるパンて美味しいし、
日本でもたまに食べてたなー。日本のパンは食べきりサイズで、
手頃な価格でとても良いと思うなー。
今まで、わーー♡な好みのバゲットに
出会った事がメルボルンではなかったのだけれど、
個人的にはここのゴントランのバゲットが一番好きです。
これを食べると、本当に一度本場フランスの
バゲットも食べてみたいなーーと思ってしまう。
一本$5.5(2016年9月)。でもお勧め!!


画像:ゴントランシェリエ東京HP より
フランスパンを伝える伝道師となる、とありますが、本当!その通り!笑
東京より高めの値段設定ですが、メルボルンが物価高なのでしょうがないか。
わいは逆に東京バージョンをいつか食べてみたいな。笑
メルボルンでフランスパンが恋しくなったら、行ってみるといいかも。
キッシュ等、軽食も食べられるので、コリングウッド辺りをウロウロする時は
いいです。オージー達との会合でも使えそうで便利だよね、こういう場合。
外れないと思う。特にあんまり食に冒険しないタイプの人だとさ。
オージー達もおフランス、と聞けば、少し【うぃ。】的な憧れっぽい感じの
表情するし。笑 ←ほんまかぃ。
ここにもクロワッサン売ってますが、クロワッサンブームな
メルボルンなのか、3時ぐらいになると売り切れているので、
このパンが食べたい!があるんだとすれば、
やっぱり早めに行くのがいいのでしょうね。

コメントを残す