海外在住者は言語の呪いから一刻も早く解かれた自分を見つけてほしい
あの人【a】が抜けているだの、発音がきれい、日本語アクセントだと恥ずかしい・・・などなど。最近色んなネットの場面でよく目にします。 自分を振り返ってみれば、自分もメルボルンに来た当初は「私、英語話せないので・・・。」とわ…
あの人【a】が抜けているだの、発音がきれい、日本語アクセントだと恥ずかしい・・・などなど。最近色んなネットの場面でよく目にします。 自分を振り返ってみれば、自分もメルボルンに来た当初は「私、英語話せないので・・・。」とわ…
今更感たっぷりですが、近頃自分はコンディメント、すなわちソースや調味料がとても好きな事に気づきました。 なんかお店でもそういうソースが揃っていたら、ワクワクして全部試してみたい派です。笑(しないけど) 料理本でも一番気合…
日本で風邪をひいた時などにお粥を食べるように、インドでも調子が悪かったり、風邪を引いたらキチュリ/ケジャリーと呼ばれる緑豆のお粥を食べるみたいです。 ビリヤニ発祥の地と言われる、インドのハイデラバード出身の同僚に聞いたら…
あけましておめでとうございます!! 大晦日の昨夜は晩ごはんで早々とお蕎麦を食べて年越し準備万端!状態でした。 ここ数年は夜遅くにご飯を食べると寝る時にしんどい気がして、遅くとも7時半までにはご飯を終了しています。早かった…
2020年大晦日!昨日、ご挨拶して今年は終わりーとしていましたがまた投稿!笑 南半球に住むと厳かなな年末の雰囲気とか一切ないので、クリスマスの後に、あーそう。もうそんなん?な勢いで一気に年の瀬になります。笑 毎年恒例のイ…
古代から人類が信じてきた占星術、科学だけでは計り知れないものや見えないものはこの世にあると信じているので、占星術もよく見ていますが、来年はまさに今までとは一風違った、時代が幕開けするようです。 宇宙では土星と木星が重なり…
クリスマスはちゃんと眼と眼を合わせて会おう!家族や親戚達ともほとんど会えていなかったし。 という人達が多かったのでしょうか。 最終日のクリスマス・イブの日に例年だと早々と終わる職場も予想と全然違って、ロックダウンかよ!な…
いよいよ来週に迫ったクリスマス。 うっそーーーーん!!な感じですが、はい。事実です。なんか今年はせっかくの新しい2020年代だったのに、エグい幕開けでした。 普段のクリスマスなら、もう少しハンブル(質素)に。と思ったりす…
クリスマス前に100人までの会合がOKになったメルボルン。 先日も職場のクリスマスパーティーがあって、企画された時には、パートナーや家族同伴なしになってましたが、規制が緩和されてからは、パートナー&家族がオッケー!になっ…
トルコやクルド系移民の多いメルボルンは、トルコ料理も美味しくて、移民文化バンザイです!ほんまに。 日々新しい料理がメルボルンで取り上げられ、ファインダイニングのトルコ料理を出すお店も出てきたりして、じわじわとトルコ料理に…
風邪ひきそうかな?と思ったらYEPというハーブティを飲んで安静。というのが最近の自分の中の風邪の養生法です。 まー風邪をひくときはひくので、しゃーないのですが、笑気休めですかね。風邪の神さん来るぞー!ばっちこーい!の準備…
9月の半ばぐらいに散歩途中に見ていたモンステラの実。 フェンスをぎりぎり超えるか超えないかだったので、脳内で天使と悪魔が戦いました。笑 モンステラは観葉植物でも愛されていますが、この写真みたいにまで成長するとこの実がなる…
どういう風に育ててる?って聞かれる事が意外に多いので、園芸をこれから楽しまれる人も多いんだなーと思ったので、わいの育て方を公開しておこうと思います。 観葉植物歴を育てている歴はブログ並に長いです。笑 日本でもおかんが植物…
公の場、外でもマスクをしなくてもよくなってから、2週間ほどが過ぎました。(屋内では着用推奨) メルボルンでもほぼ一ヶ月新規感染者&死者が出ていないので、新型コロナウィルス撲滅か???という現状です。 昨日のモーニング・テ…
エッセンシャルオイル好きな人はご存知の方が多いであろうドテラ。 今年2020年はドテラ元年でもありました。 一度香りを嗅がせてもらって、わぁ♡のインパクトがすごくて、色々エッセンシャルオイルを嗅いでいるわいでも、わぁ♡の…
同じメルボルン在住のまきさんのレモンソルトが美味しそうなのでやってみたら、使いみちが多くて今までなんでやってなかったんだろう。。。と後悔するほど美味しかったので、この間作ってみました。 ザ・乾燥させたレモンの皮と塩を混ぜ…
グッとろ〜かるさん(これはブログに飛びます)のインスタグラム・ストーリーを見たら、日本でよく食べていたような美味しそうな厚揚げが上がっていました! うっへ〜〜〜♡ メルボルンのブランズウィックにある、Kinesというよく…
数週間前にぎっくり腰風になったのは、実は動画デビューをしなさい!という神様からのメッセージだったんではないか?とか怪しい事を思ってしまう今日このごろです。 今まで絶対、色々難しいーーってーーーー!!!! とやる前から匙を…
インスタグラムによく上がってくるお兄さんがいました。Max La Manna (マックス ラ マンナ)。 エッセンドンにある大好きなイタリア系スーパーのラマンナと名字一緒やないかぃ。親戚か?と一番最初に見た時にはそう思っ…
いやいやいや〜〜〜7ヶ月ぶりにシティに行きました!バス&電車にも久々に乗った!みんなちゃんとソーシャルディスタンス+マスクを保っていて偉い! シティ(正しくはフィッツロイ)のいくこちゃんのところへチネイザンに行きました。…
最近のコメント